トピックス

2025/02/14
日経BP社メガソーラービジネスの記事
日経BP社メガソーラービジネスに取材いただき記事が公開されました。
太陽光パネル・リサイクル最前線、「ガラス to ガラス」に期待――ガラス再資源化協議会に聞く
定点観測的な意味合いもあり二年ごとに今回で4回目になります。

2/19-21東京ビッグサイトCEEXPO開催されGRCJブースも設置して最先端の動向をPRします。
特にLIXIL様とのCEに向けたGMDX取り組みを試作品とポスター展示して紹介させていただきます。
https://www.grcj.jp/dcms_media/other/20250204-3.pdf
2025/02/04
SMART ENERGY WEEK -スマートエネルギーWeek | World Meets Energyに出展します。
2025年2月19日~21日に東京ビックサイトにて開催されます スマートエネルギーWeekに出展致します。 小間地図や小間番号は下記からご覧いただけます。 小間番号、公式HP
小間地図
LIXIL様とGRCJ GMDX連携ポスターです。
2025/01/25
一般社団法人ガラス産業連合会新年会
2025年1月24日、一般社団法人ガラス産業連合会新年会に参加致しました。

式次第
参加者
※パスワード付のファイルがございます。
2025/01/21
ガラスビーズ(GMBZ)リサイクル視察
ポッターズバロティーニ 大嶋社長 が下記訪問致しました。

クリスタルクレイ株式会社 恵那工場 釜戸工場
丸美陶料株式会社 多治見本社工場

2025/01/14
東京理科大学 建築学科 兼松教授へ訪問致しました
2025年1月7日 東京理科大学 建築学科 兼松教授へ訪問致しました。
板硝子協会の伊東特任理事同行のもとGMDX情報交換、CPIガイドライン、コンクリート骨材としての可能性を相談。
特にASR対応を相談。

下記資料よりご覧ください。
丸治コンクリートガラスカレット試験
廃棄ガラス骨材化フロー
細骨材の粒度の標準
ガラス骨材混入ILB成形試験
ガラス混入ブロック溶出試験 報告書
日本興業 現状報告(ガラスカレット)vol.2
太陽光パネル 再生ガラスカレット エッジレス試験レポート
エッジレス処理した太陽光パネル再生ガラスカレットの流動性の評価
宮崎大学論文
鹿島
鹿島共同研究
日経BPO記事 北陸電力 太陽光パネルの廃ガラスから舗装用ブロック
建材試験センター2022.9.1 アル骨反応試験結果
砂のアルカリシリカ反応、抑制策コンクリート工学年次論文
北陸電力試作品写真
2025/01/11
CEA座談会、賀詞交歓会
CEA座談会、賀詞交歓会が下記の日時にて開催されました。
◆第36回座談会詳細(ハイブリッド形式)
日時:令和7(2025)年1月10日(金)16時〜17時
会場:対面会場(三菱UFJリサーチ&コンサルティング24階会議室(最寄り駅:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」)
オンライン(ZOOM)
主な議題:国際戦略研究会の中間とりまとめ報告
「循環経済型ビジネス及びバリューネットワークのあり方」(仮)
(循環経済協会理事 清水孝太郎)

◆賀詞交歓会詳細(対面のみ形式)
日時:令和7(2025)年1月10日(金)17時〜19時
参加者
※ファイルにはパスワードが付いております。

ピックアップ

第21回 エコプレミアムクラブ
を開催致しました。

2024年8月8日(木)第21回エコプレミアムシンポジウムを開催致しました。

top_img02.jpg
prev next

関連リンク